北欧諸国で人気の初期消火器具です。
ファイヤーブランケットは日本ではあまりなじみのない簡易消火器具ですが、
北欧諸国で人気のある初期消火器具です。
直感的に使用でき、難しい操作もないことから初期消火の方法の一つとして
「守れる命」「大切なものを守る」防災の第一歩として取り入れやすい製品です。
火を起こすだけでなく、炎のある生活を安心して楽しんでもらいたいと思いから、
FIRELIGHTERS FIRE BLANKETを開発致しました。
初期消火とは・・・
火事が発生したとき、出火の初期段階に行う消火活動です。
まだ火が小さい間に火を消し止めることで、大規模な火災の発生を防ぎます。
建物内で発生した火事の場合、初期消火の限界は炎が天井に届くまでといわれており、
出火から3分程度のごく短時間で行わなくてはなりません。
「たけだバーベキューTV」でご紹介いただきました!!
YouTube内でファイヤーライターズ ファイヤーブランケットをご紹介いただきました。
詳細は以下リンクよりぜひご覧ください。
たけだバーベキューTV
炎から身を守る!キャンプにはファイヤーブランケット【防災グッズ】へ
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket02.jpg)
火災の危険は常に存在します。例えば、キッチンで調理中に油が炎上したり、
キャンプ、焚火、リビングに火災が発生した際にご利用ください。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket03.jpg)
【FIRELIGHTERS FIREBLANKET】は、デザイン性にも優れ
設置場所を選びません。軽量のため、持ち運びやすい製品です。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket04.jpg)
カバー色はBLACKとMOCHAの2色をご用意しました。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket05.jpg)
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket06.jpg)
持ち手に耐熱加工を施しております。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket07.jpg)
ポケットにファイヤーライターズを収納することで、防災&焚き付けセットとして
ご利用ください。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket08.jpg)
一般の製品は材質上、素手で触るとガラス繊維が刺さる恐れがあるため、
手袋を着用する必要があります。本製品はガラス繊維の上から
シリコーンコーティングを施してるためその必要はございません。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket9.jpg)
カバーの底から、ぶら下がっている持ち手を素早く引き下げて、
ファイヤーブランケットを取り外します。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket10.jpg)
ブランケットを火の上にかぶせます。その後コンロなどの熱源をすべてオフにします。
これにより、火が消えるまでにかかる時間が短縮されます。
※ブランケットより大きな火の場合はすぐに消防に連絡してください。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket11.jpg)
服が燃えている人をファイヤーブランケットで包みます。
毛布の端を使って自分の手を保護し、火傷を防ぎます。
しっかりと固定されるまで、巻きつけます。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket12.jpg)
立ち止まり→倒れ込み→転がります。これは、火災での被害を減らすために
使用される対処法です。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/CRICKETD/blanket13.jpg)
緊急時に一刻も早く対処していただけるよう素手で使用でき防火頭巾としても
使用できる製品になっています。
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません